多くの女性が夢に描く「仕事のできる男性との結婚」。婚活の場でもハイスペック男性の人気は常に高く恐ろしいほどの競争率です。
ここで考えるべきは、「できる男たちが好む女性像とはどのようなものなのか」という点。
今回は、多くの女性が注目する「ハイスペック男性」の選ぶ女性の特徴について解説していきます。
ぜひ今後の婚活の参考にしてみてくださいね!
できる男がこぞって「嫁にしたい」と思う女性の5つの特徴
今回の記事は、筆者がこれまでに実際に話を聞いた男性たちの意見を参考に書いています。
インタビューした男性は以下の3人。
- 27歳の起業家。推定年収3000万円。IT企業社長
- 31歳の起業家。推定年収5000万円。コンサル企業社長
- 29歳外資系保険会社営業部勤務。推定年収3000万円
3人とも既に結婚しており、夫婦円満。
奥様の良いところや、結婚したいと思った理由を聞いていくと、3人の言葉には多くの共通点がありました。
ここで、いわゆる「できる男」に分類される3人の男性の言葉から、選ばれる女性の5つの特徴を挙げていきます。
特徴①ひとりの時間を楽しめる
仕事で成功している男性は、当然それなりの努力をして成果を上げています。つまり、できる男はやはり忙しいのです。
責任ある立場なのもあり、仕事絡みの問題があれば休みの日でも迅速に対応します。
彼女や奥さんに構う暇がないときだってあるわけです。
そんなときに、相手が忙しそうにしていて構ってくれないことに不満を口にする女性はとても多いです。
しかし、不満を言わずひとりの時間を楽しむ方向にシフトチェンジをして、さっと出かける女性もいます。
このタイプの女性はできる男からすると非常にありがたいわけです。
「また寂しい思いをさせてしまった」と罪悪感を感じることなく仕事に打ち込める、そんな関係こそ、できる男の求める関係性なのです。
特徴②びっくりするほど束縛してこない
できる男は仕事関係の付き合いも大事にします。
人とのコネクションは非常に重要で、人脈なしに成功などありえないからです。
急な接待もあるでしょうし、休日に予定していたデートプランがダメになってしまうこともあるでしょう。
そんなときに、「何?誰なの?飲みにいくってこんな時間から?」といちいち質問攻めにする束縛彼女は、できる男にとっては邪魔になるだけ。
できる男が求めるのは、「そう。いってらっしゃい〜。飲みすぎないようにね!」と明るく爽やかに送り出してくれる女性です。
特徴③仕事や趣味に打ち込んでいる
できる男は仕事に打ち込んでいるわけですが、別に恋人や奥さんのことを軽視しているわけではありません。
ただ、恋愛が何よりも大事!と考えるような女性にとっては、この手の男性は「冷たい」と見えてしまうところがあります。
できる男が求めるのは、「恋愛以外に打ち込める何かがある女性」です。
それが仕事であってもいいですし、趣味でも構いません。
「ごめん、つい夢中になってて電話気づかなかった!」と趣味に打ち込み彼を放ったらかしにしてしまうくらいの女性の方が、できる男にとっては魅力的で付き合いやすいのです。
特徴④家事はそこそこ
よく、「料理や掃除洗濯など、身の回りのことは完璧にこなす」ことを自負している女性がいます。
確かに「理想のお嫁さん」の条件には「家事が完璧」という項目があるのが当たり前と思う気持ちは分かります。
しかし、できる男たちはパートナーの女性にそれほど「家事のスキル」を求めていません。
それよりも「自立していて、自分の趣味や仕事に夢中になっている女性」の方が合うのです。
家事ができることは、できる男からしてみれば「まあ普通」くらいのこと。それよりも、一緒にいて成長し合える、刺激になるような相手を求めています。
これには結構驚いた女性も多いのではないでしょうか。
特徴⑤お金の使い方について干渉しない
高収入を常にキープするできる男たちは、その分事業のために投資する金額も少なくありません。
そんなできる男たちが鬱陶しく感じるのが、「何にどれだけお金を使っているの?」の質問です。別にやましいことがあるわけでもありませんが、単に説明が大変なのです。
いちいちクレジットカードの明細をチェックして、「こんなに何に使ったの?!」とめくじらを立てるような女性とは付き合い続けることができません。
「彼が稼いでるんだから、好きに使ったらいいと思う」くらいのおおらかな気持ちを持っている女性の方が、できる男からしてみれば非常にありがたく、居心地が良いのは明らかです。
結論:自立していて干渉しない女性が好まれる
できる男たちは、自分が成功しているのもあり、周りの人たちが何かに向かって頑張り目標を達成していくのを見るのが好きです。
それは、自分の奥さんや彼女に対しても同じこと。
自分のパートナーならなおさら、日々を建設的に生きて欲しいし、何かに生きがいを見出して欲しいと思っています。
まとめると、できる男が求めるのは「自立していて相手に干渉しない女性」です。
そんなパートナーが隣にいれば、できる男たちはさらに大きく成功することができるでしょう。
そして、「やっぱり俺の嫁は最高だ」と再確認するのです。
その結果、できる男は仕事がひと段落すれば奥さんを旅行に連れて行ったり、プレゼントをサプライズで買ってきたりと、奥さん孝行をちゃんとします。
これで全てが最高に上手くまわっていくのです。
まとめ
できる男をつかまえたい!と思う女性に伝えたかったのは、できる男が選ぶ女性には明らかな共通点があるということ。
その共通点を理解すれば、自分自身をもっと「できる男に選ばれる女性」に寄せていくことだって可能なのです。
婚活に励む女性には、ぜひ今回お話ししたことを参考にしていただきたいです。
できる男をつかまえるために必要なのは、見た目の美しさや料理の上手さではありません。
もっともっと「あなたの芯の部分」に意識を向けましょう!
文/mayu @webwritermayu